Entries
2011.02/16 [Wed]
春告魚
ずっと
春の訪れを告げるお魚として
メバルを楽しみにしていた
けれども身近では
春先にみかけることはあまりなく
食べそびれる年もあったり
6月頃に結構あるんだなぁと思ってみたり
ニシンが春告魚と呼ばれると知ったのは
築地に通うようになってから
昨年の3月も末になってからだったと思う
もうその頃にはあまり見かけなくなっていて
そういえば食べそびれていたなぁと思い出したのは
先日のつきさま亭での宴会で立派なニシンに塩焼きを
お味見させて頂いたときだった笑
尾辰さんで分けて頂いた2尾のニシンは
オスメスだったおじさんスゴイ
メスは塩焼きにオスはお刺身にと思っていたが
御大の便利帳で酢漬けをみかけてそちらに変更

数の子は危険なんだけどなぁと思いつつ
我慢できずに頂く
案の定アレルギーっぽく不安定に
仕方ないので頓服でおさえた;
でもやっぱり好きだなぁ

酢漬けはすっぱいばかりになっちゃうかなぁと
おためし気分だったけれど
これが意外に美味で感動
ニシンは酢と相性がいいなぁ
それでもってすごくお洒落な味がする
御大のおっしゃるとおり
おもてなしにすごくいい♪
ハチミツを少し加えて
マイルドにしてみたがOKだった
ニシンって
なんとも懐かしい味がするお魚だ
春の訪れを告げるお魚として
メバルを楽しみにしていた
けれども身近では
春先にみかけることはあまりなく
食べそびれる年もあったり
6月頃に結構あるんだなぁと思ってみたり
ニシンが春告魚と呼ばれると知ったのは
築地に通うようになってから
昨年の3月も末になってからだったと思う
もうその頃にはあまり見かけなくなっていて
そういえば食べそびれていたなぁと思い出したのは
先日のつきさま亭での宴会で立派なニシンに塩焼きを
お味見させて頂いたときだった笑
尾辰さんで分けて頂いた2尾のニシンは
オスメスだったおじさんスゴイ
メスは塩焼きにオスはお刺身にと思っていたが
御大の便利帳で酢漬けをみかけてそちらに変更

数の子は危険なんだけどなぁと思いつつ
我慢できずに頂く
案の定アレルギーっぽく不安定に
仕方ないので頓服でおさえた;
でもやっぱり好きだなぁ

酢漬けはすっぱいばかりになっちゃうかなぁと
おためし気分だったけれど
これが意外に美味で感動
ニシンは酢と相性がいいなぁ
それでもってすごくお洒落な味がする
御大のおっしゃるとおり
おもてなしにすごくいい♪
ハチミツを少し加えて
マイルドにしてみたがOKだった
ニシンって
なんとも懐かしい味がするお魚だ
- at 22:29
- [■お魚愛好:2月市場でお買いもの]
- TB(0) |
- CO(2)
- [Edit]
にしん!
かむさんの日記見て、
生のニシンなんて見ないなあと思っていたら
今日近所のスーパーで発見!
値段は30cm弱が280円と安かったけど
鮮度が見るからにトホホで買う気になれず(>_<)
仕方なく横にあった刺身用グレにしました…
これから造らねば!
でも売ってることがわかったので、
もしいいのがあったら買ってみよ♪と思います!
(市場じゃないと無理かなあ;)
春告げ魚なんですね~
だいたい燻製や甘露煮しか知らなかったから
季節とか考えたこともなかった^^;